
たや まさこさん
あるがままの自分で毎日暮らせるように
不調を感じる前に定期的に受けるようにしています 冷え性で代謝も悪く、自律神経の乱れや、閉経に伴い体調不良を感じていたところに、お友達が体に良さそうな事をしていたので直感で受けました。 カラダの巡りが悪く感じる時や、在宅介護をしているので、不調を感じる前に定期的に受けるようにしてい …
→もっと読むたや まさこさん
不調を感じる前に定期的に受けるようにしています 冷え性で代謝も悪く、自律神経の乱れや、閉経に伴い体調不良を感じていたところに、お友達が体に良さそうな事をしていたので直感で受けました。 カラダの巡りが悪く感じる時や、在宅介護をしているので、不調を感じる前に定期的に受けるようにしてい …
→もっと読む森山 祐喜子さん
早朝、ひとり静かに瞑想しながら 友人がビオスチームを受ける様子をインスタグラムのストーリーズに投稿していて、美しい野草パウダーに一目惚れ。直感で受けたいと感じ、すぐに連絡して詳細を聴き、受けに行きました。 現在は自宅でビオスチームができるので、普段は早朝、家族の起床前にひとり静か …
→もっと読む岡本 智子さん
副交感神経を優位に、リラックスしたくて… 日々とても忙しく、交感神経優位になることが多く、頭も体も休める時間がありませんでした。そのため腸内環境も乱れがちでした。 何か副交感神経を優位に、リラックスできるものはないかと探していたところ、「菌をまとう」という言葉に惹かれ …
→もっと読む田中 美帆さん
冬の冷えの改善に何かしたいと思って… ビオスチームは体に良さそう、気持ちよさそうというイメージがありました。寒い地域に住んでおり、冬の冷えの改善に何かしたいと思っていたのもきっかけの一つです。 月に一度、身体のメンテナンスのために、近くのビオスチームサロンで受けていま …
→もっと読むPICOさん
全国を飛び回ることが多いですが… セミナーや交流会などで、たくさんの人と逢ったり、話をし続けることも多いです。 以前は、連日の予定が続くと、疲れてしまったり、風邪をひくこともありました。 きっかけは、発酵の力を体験してみたいなというくらいの興味本位で受けたのですが、ビ …
→もっと読む